気ままに貯蓄
家計管理>預貯金口座
私は今現在、10数行の預貯金口座を保有しています。
そのうち、メインで使用しているのは8口座です。
持ちすぎのような気もしますが、こんなに数が多いのは各口座にそれぞれ目的を持たせているためです。
口座を利用した自己流袋分け家計簿です。
各口座に対して、1ヶ月の間に必要な金額を給料が出た後に入金しておけば、あとは残高に気をつけていればOKです。
私が銀行を選ぶ基準として、
・ATM、コンビニ等入出金のやりやすさと手数料が原則無料
・口座維持手数料が無料
・インターネットを利用したネットバンキングが無料でできること
を考慮しています。
あとは、各銀行それぞれのサービスでこれは!と思うものを中心に決めています。
金融機関名
デビット
カード
種類
用途
備考
新生銀行
○
円普通
生活費、デビットカード
東京三菱銀行
×
スーパー普通
給与振込、貴金属積立引き落とし
みずほ銀行
○
普通
住宅費、公共料金、生命保険、クレジットカード引き落とし、固定資産税
ソニー銀行
×
普通
住宅ローン、外貨預金
イーバンク銀行
×
普通
ネット決済用、定期預金
三井住友銀行
○
One's Style
クレジットカードの引き落とし
郵便貯金
○
ぱ・る・る
UFJ銀行
○
オールワンe
証券会社との入出金
ジャパンネット銀行
○
普通
貴金属積立引き落とし、証券会社との入出金
セブン銀行
×
普通
特別予算用
上記以外にもいくつか銀行口座を持っていますが、全く使っていないために掲載していません。
・郵便貯金
全国のいたる所にあり、特に出張時に重宝します。
出張が多いので、いつでも入出金ができるように様々な支払の引き落とし口座にしています。
あと、積立定期も利用しています。
・新生銀行
ATM、コンビニATMの利用料が無料、振替手数料も月5回まで無料という点を大いに活用してます。
郵便局やセブンイレブンは福岡や出張先など至るところにあるので、入出金が一番多いですね。
主に生活費の口座です。また、デビットカードもメインで利用しています。
・東京三菱銀行
会社指定の給与振込用口座です。あと、ここを通して投資信託をやっています。
投資信託はやってみたかったですし、メインバンクの優遇ステージがステージ4になりコンビニATMの時間外手数料が無料になるという特典狙いってのもあります。
・みずほ銀行
住宅関係の諸費用の引き落とし口座です。
・ソニー銀行
外貨取引手数料が他行と比較すると格段に安いので、外貨取引に利用しています。あと、積立定期もやってます。
また、外貨の為替レートチャートも充実しているため、外貨の値動きがとてもつかみやすいですね。
あとまぁ、ソニーが好きってのあります(笑)
2004/10/25から住宅ローンを利用し始めました。
・イーバンク銀行
定期預金の金利が高い点、メルマネが思ったよりも便利な点、
イーバンクカードの審査にはねられるのがなんとも・・・なんでやねん??
数回申し込みしたけどダメだったので、やむなくイーバンクキャッシュカードを申し込み。
入出金が楽になったため、利用頻度が高くなりました。
・三井住友銀行
20代、30代限定のOne's Styleを利用しています。
三井住友VISAカードを使用してて、年会費が5年間無料になるということで口座開設しました。
・UFJ銀行
証券会社の入出金が無料になることが多いので、オールワン口座を開設しています。
ただ、入出金が他行より面倒。
・ジャパンネット銀行
証券会社との入出金と貴金属積立の引き落とし用に開設しました。
こっちも入出金が他行より面倒。ただ、2005年4月よりIYバンクでも入出金が可能になるってことなので期待大。
口座維持手数料が必要ですが、毎月振り込みしていますし10万円以上あれば無料になるので思ったよりも障害にはなっていません。
・アイワイバンク銀行
福岡はセブンイレブン店舗が多くいつでも入出金ができるため、特別予算用に使用しています。
・福岡銀行
最初は、地元の福岡銀行をメインに使っていましたが、2004年からネットバンキングに利用料が必要となったために、ほとんど使わなくなりました。
Copyright(C)2004 by Monja